島根県立出雲高等学校  
新着情報 学校紹介 学校生活 学科と進路 Q&A 同窓会
 
 
           
  サイトマップ    
  トップへ    
   
新着情報
  つつじと自転車

出雲高校校舎改築

 平成15年5月から校舎改築工事が始まり、順調に進んでいます。
 

 

H15年5月〜7月 仮設校舎建築 第I期工事
H15年7月31日 2・3年生全クラス、1年生5クラス 仮設校舎へ引っ越し
H15年8月
旧4号館解体、新4号館新築工事着工
H15年11月 3号館改修工事着工
H15年4月〜8月 仮設校舎建設 第II期工事
H16年6月 3号館改修工事竣工
H16年7月2日 3年生 3号館へ引っ越し、 1年生5〜9組仮設校舎へ引っ越し
H16年8月 校長室、大職員室、事務室、音楽室、家庭科教室、図書館
仮設校舎へ引っ越し
H16年9月 新4号館竣工
図書館、第1体育館(旧体)解体、 新第1体育館新築工事着工
H16年10月 化学・物理・生物実験室新4号館へ引っ越し
旧1・2号館解体、新1・2号館新築工事着工
   
   

@リフォームされた3号館
H16年7月から3年生が入って勉強しています。


Aグランドに建てられたプレハブ校舎
1、2年生が入って勉強しています。


B理科の特別教室棟として新築された4号館
理科関係の実験室、実験講義室があります。10月21日から利用しています。


C第1体育館(旧体)及び旧1・2号館解体
11月中にすべて解体されました。


D第1体育館(手前)は基礎工事が、1・2号館は杭打ち工事が行われています。
 
4月22日現在 校舎改築の状況
 建設中の1号館です。久徴会館の前から写しています。鉄筋4階建てとなります。渡り廊下の1階には生徒玄関、2階には図書館ができます。本館には事務室、校長室、職員室、保健室、会議室、視聴覚教室、音楽教室、美術教室、家庭科教室、パソコン教室等と教室ができます。現在2階部分のコンクリート打ちが終了し、3階部分にとりかかっています。
 建設中の第1体育館の様子です。隣に第2体育館があります。第1体育館は2階部分が工事中です。今年の11月までには完成します。

 建設中の2号館です。鉄筋4階建てとなります。3号館の3階から写していますが、災害防止・防音等の目的で壁が作られており、見えにくくて申し訳ありません。

 現在2階部分のコンクリート打ちが終了し、3階部分にとりかかっています。2号館は教室ができる予定です。

 

5月27日現在 校舎改築の状況
 建設中の第1体育館に屋根が出来ました。10月には完成の予定です。
 第1体育館と1号館には渡り廊下がつきます。廊下は2階となっており、1号館1階と体育館のピロティをつなぐ経路と1号館2階と体育玄関(アリーナ)をつなぐようになっております。
 

 1号館は安全のためカバーがされていますので、全体が分からなくて申し訳ありません。3階までの建物が出来ています。いよいよ4階の部分の鉄筋の骨組みが建設されます。1階部分から、窓枠等にサッシが組み入れられています。

 

 2号館は安全のためにカバーがされています。1号館同様全体が分からなくて申し訳ありません。3階までの建物が出来ています。1階部分から、窓枠等にサッシが組み入れられています。