アメコミヒーロー第2弾

アメリカで大人気のコミックの「X-MEN」
前回の終わり方で「2」を予測していたが、案外早く出来上がったもんだね。
てな訳で観てきました。

あらすじ

人類とミュータントの共存を望むプロフェッサーXによって、悪のミュータントから人類を守るべく組織されたX−MEN。マグニートーによる人類抹殺計画を未然に防ぎ、彼を囚われの身とすることに成功し、無意味な争いも集結するかに見えた。しかし、人類にとっては彼らもまた同じミュータントでしかない。超人的な能力を持っている彼らも、その心は普通の人間と何ら変わりなく、自分たちに向けられる嫌悪や弾圧に苦悩していた……。そしてさらに彼らの孤独な戦いは、凄まじい能力を持つ謎の襲撃者の出現によって更に混迷の度合いを深めていく。能力者同士の衝突は、一般市民をも巻き込んだ惨劇となり、ミュータント登録法案を求める政治運動や、世論を一気に呼び起こした。

 新たな運動の先頭に立ったのは、元陸軍司令官で、ミュータントへの生体実験を噂されている大富豪、ストライカーであった。その裏に隠されたストライカーの真の目的とは? そしてミュータント壊滅計画にさらされたX−MENの運命は? そして、謎に包まれたウルヴァリンの生い立ちが明らかになる!

基本的に私こういう映画好きなんですよね。
戦隊もの(笑)

しかも全員がミュータントっていってある意味超能力者。
もう何でもありな人達ですわ。

ただこう言う戦隊ものって個々のキャラがたち難いんですが、
この映画は各キャラの能力別にしっかりと使い道(?)があって無理なく覚えられる。

深い所では深いテーマが見え隠れしてますが、
無理にそっちに目を向けなくても、
表面的に気楽に見るのにも適してると思う。

次々に色んなことがおこるノンストップジェットコースタームビー
だけど、伏線とかもちゃんとあって楽しかった。

ただ、アメリカ映画にしては珍しく、
「愛」がはっきりとは出てませんでしたな。

それにしても最近続編多いですね。
ハリーポッター、ロード・オブ・ザ・リング、
んで、これ。

そうすると次観る映画は例のアノ「続編」ですな。

いろんな人(?)が居ます・・・