9月20〜22日に神戸に行ってきました。
島根県では県大会個人戦が行われていると言うのに・・・
(決して大会に出るのが嫌だというわけでなく、別口の旅行とかち合っちゃったのです)
しかし、大会に出られないのであればと言う事で、
西宮に「キャンベルアーリー」と言うクラブがございます。
そこの練習に参加させていただけないかと連絡を取ってみたところ快諾!
かくして、「神戸でスポンジテニスをしよう!」旅行が実現したのです。
9/20
この日は実は仕事だったので、
旅行仲間は朝一で発ったのですが私は仕事。
まぁ、気分はもう神戸に飛んでいたので、
手が空いたら先発隊とメールで情報交換。
そのメールによると神戸は雨・・・
その連絡を受け慌てて折り畳み傘を荷物に追加。便利な世の中になったものだ。
そして晩飯に間に合うように仕事を切り上げ一路神戸へ。
そこで旅行仲間(すでにディナーを始めている)と落ち合いディナー。
ところが、ここで予想外の事態。
料理は美味しかったのですが、店の営業時間が急に早終いに・・・
(別に騒いだわけじゃないんだがなぁ・・・)
こうなると私はちょっと物足りない。
と言う訳で「もう一軒」って事で近くの居酒屋へ。
その居酒屋で、幹事が準備&諸々の疲れでノックダウン。
哀れこのような姿に・・・
題名:ヘルレイザー
9/21
この日が私の旅行のメイン
午後からキャンベルさんの練習に参加させていただく予定だったのですが、
なんと、前日交流会と言うものが行われていて、
そこに参加されていた富山の高岡チームさんが観光と言う事で、
幸運にもご一緒させていただくことができました。
そしてキャンベルアーリーの会長さんの案内でまずは異人館。
うろこの家の前で皆そろってハイ、チーズ
中はとっても豪華な調度品がずらり。
外もいろんなものがありました。
イノシシとか・・・
人魚
・・・大仏・・・
それにしてもこの異人館のあるところはとても急な坂の上。
交流会後の皆様は若干しんどそうでしたかな。
異人館を後にして、向かった先は大丸デパート。
チーム高岡のメンバーで「にわか」ではないトラっきーが居られ、
阪神グッズを買いたいとの事。
勇んで大丸のサービスカウンターへ・・・
しかし、
「申し訳ございません、当店ではその様なコーナーは設けておりません」
・・・あえなく撃沈。
トラっきーは通りの向こうへ消えて行き、
帰ってきたその両手にはたくさんの阪神グッズ・・・
・・・感服いたしました
その後南京町の中華街でお食事。
こんな町並み、う〜ん、素敵。
キャンベル会長さんの案内で店に入り、まず飲み物の注文。
チーム高岡副会長「はい、ビール飲む人!・・・10人ね」
総勢20名の内、半分が手を上げました。
チーム高岡副会長「じゃ、後はウーロン茶ね、すいませ〜ん・・・」
チーム高岡副会長「ビール20本とウーロン茶10杯」
一同「・・・計算合わなくない?」
などと言う心配はよそに、運ばれてくる料理に舌鼓。酒もすすむ。
結果こうなる・・・
楽しい会食もあっという間に終了。
チーム高岡は食後帰られると言う事だったので、
ここで私とキャンベル会長とはお別れ。
本当に楽しゅうございました。
チーム高岡を見送った後、いよいよメイン(?)の出稽古。
久々にお会いするチームキャンベルの皆様方に温かく迎えていただき、
いざ、勝負!
もう・・・4時間みっちり稽古させていただきました。
練習中も予想通りノリがよく、とっても楽しかったです。
島根節もしっかり効かせてお互い刺激のある練習になったと思います。
その後、連日でお疲れなのに居酒屋でもうひと勝負(笑)
さすがに日付が変わる前に解散しましたね。
9/22
今回の旅行はもう最初から最後までキャンベル会長さんにお世話になりっぱなし。
この日は帰るまで一緒に遊んでもらっちゃいました。
この日はちょいと足を伸ばして「海遊館」
いやぁ〜、色んなお魚さん。
もちろん、ジンベェや、マンタも居ました。
それにしてもこの日は一応平日だと言うのにすごい人。
田舎もんには魚見てるのか、人見てるのか・・・
写真は天然記念物のオオサンショウウオ
一回りしたら良い時間。
(1時間半ぐらいは平気でつぶれる規模の大きさ)
お昼ごはんに串カツ食って、観覧車へ・・・
こ〜んな良い景色が広がります。
・・・でも・・・
なんと会長は高所恐怖症だったのです・・・
付き合っていただき、申し訳ございませんでしたm(__)m
降りたらすぐ元気になられましたけどね。
帰り際、大道芸がやっていて、それを見物していたら良い時間。
車で空港まで送っていただけるとの事。
本当にありがたい事です。
しかし、途中大渋滞にはまる。
未確認だがどうも先で事故している模様・・・
ちょっとドキドキし始めましたが、
大英断で引き返して別ルートで向かう事に。
おかげで無事時間に間に合いました。
とまぁ、最初から最後まで楽しい旅行でございました。
それもこれもキャンベル会長さんと、
チーム高岡さんのおかげだと思っています。
ありがとうございましたm(__)m