リリーズ行って来ました♪

毎年恒例となってしまったのか、今年で3度目のリリーズ杯に参加させてもらってきました。
さすがに3度目ともなると移動から学習してきまして、
初回は半日帰り
2度目は前泊
そして今回は2泊!!
もう勝つ気満々ってやつですね(笑)

まぁ、結果はこちらで見ていただくとして、
こっちはポートレートで裏側報告って言うことで・・・。

まず初日、私は仕事の都合で後から合流ってことでその間、先発隊はと言うと



名古屋城で記念撮影!
こちとら仕事してっるって言うのに・・・
でも、その日の昼のニュースでは愛知県大雨が結構大きなニュースでしたが、
現地はいい感じで観光日和だったみたいですね。

その後、前泊する理由の大部分が、
「宴会」ですね。











皆こんな感じで楽しく飲んでました。

そのころ私は仕事が終わって移動中・・・
着いた頃には終わってるかと思いきや、
まだまだ盛り上がってましたね。

しかし、私のテンションが追いついた頃には、
皆おねむモード・・・
寂しく居残りで飲んでました(笑)
付き合っていただいた方、ありがとうね!!

さて、若干のお酒が残っているような感じの大会日
まずは入り口で記念撮影



今までの体育館よりちょっと大きい体育館でしたね。
まだこの頃は希望に燃えておりました。





試合中だんだん疲労感と勝てない焦燥感で身も細る気持ちでした・・・
パートナーには本当に悪いことをしたと反省し通しです。



でも、勝っちゃいました(^^)v
団体戦ってすばらしいですねぇ〜



準優勝は出雲
決勝はさながら県大会(笑)



皆で揃って記念撮影。
遠いところ着た甲斐がありましたね。



おまけのラブラブ写真

いやぁ〜、良い大会でした。

さて、大会終了後、2班に別れ、一方は帰宅組(何でも聞いた話では島根に着いたのは深夜1時ごろだそうでした)
そしてもう一方は残って観光組。
もちろん私は後者。
その為に前夜祭を泣く泣くあきらめたのだから!!



その鬱憤を晴らすかのように居酒屋。
なんでも「世界のやまちゃん」って言うお店で結構有名だとか。
手羽先とかおいしかったです。
まぁ、勝利の美酒に勝るものはないですからね。

でも実際は・・・かなり駄目出しされました(TT)

次の日は観光!
メインはお昼のひつまぶしですが、それまで時間があるのであちこち回ろうと言うことに。

で、やってきたのは名古屋港水族館。





でも、ここまで来るのも大変でしたよぉ
最初、駅に買い物のために向かったら、
ツインタワー前のロータリーに入ってしまい、そのままUターン・・・

その失敗を取り戻すべく向かったのが上の水族館です。
でも、おかしいと思いません?

そう!
水族館に行ったのに外の公園の写真しかないですよね。
なぜなら・・・休館日だったのです!!(笑)
結局、観光って・・・

そこでめげないわれらが運転手!
ちょっくら早目ですがお昼にしようと向かいました。

でも、都会って道路難しい・・・
右に熱田神宮が見えているのに、中央分離帯が邪魔!
永遠に周りを回るだけかと思いきや、
道間違えからのミラクルでいつの間にやら神宮は左へ・・・
なぜ??

でもそのおかげで無事昼食場所に着くことができました。
そのお店も有名な店みたいで、平日だというのに満員。
30分待ちでした。

でも、待っただけあって美味しかったですね。
あまりに美味しすぎて写真取り忘れてましたf(^^;)

その後、何とか熱田神宮だけは観光できました。



南門でチーズ



南門で鳩と戯れる親子。
その後、ヒッチコックの「鳥」の様な状況になります・・・



本宮で記念撮影
でも、手洗い忘れてました(笑)



お祈り中
何を祈ったのでしょう??
私はもちろん「世界平和」です。



これが長かった愛知観光のしめの写真。

この後は約7時間かけ車で帰りました。
さすがに帰りは道には迷いませんでしたよ。

来年も行けるといいなぁ