映画まとめて感想

いやぁ、久々に映画を見た。
ここに書くのが久々・・・ではなく、本当に久々の映画鑑賞でした。

観た映画は「アイランド」
スターウォーズ・エピソード1・2・3に出ているイアン・マクレガー主演。

特殊な施設で過ごしている主人公。
ところがある日、特殊な記憶と共に芽生えるはずのない「好奇心」が生まれる。
好奇心から出てくる疑問を追いかけると、実は自分はクローンと言う事を知らされる・・・

ってな感じで予告とか聞いてたのでそれほど新鮮さはなかったが、
案外テンポ良く話が進んで、
最後の結末に向けての伏線とかも効いててわかりやすい映画って感じでした。
まぁ、間のシーンは派手派手!
予告でもやってたが、高層ビルの看板に乗ったまま落下とかとにかくすごかった。
最後もお決まりの大爆発あって、
「この後始末は?」って考えるのも杞憂に終わりそうな終わり方でした。

映画らしい映画だなって感じでした。


「宇宙戦争」
これもメジャーですね。
トム・クルーズ主演の奴ですわ。
で、観るにあたって色々調べたら、原作はH・G・ウェルズだそうで、私の好きなSF作家。
でも悲しいかな発表時は今から約30年以上も前。
ですから今回映画では多少脚色してあるそうな。

で、観てみて最初驚いたのが原題。
なんと「World of War」
日本語に訳すと「戦いの世界」って事になるのかな・・・?
それがなぜ「宇宙戦争」???
まぁ、宇宙人が攻めて来るって話なんで間違ってはないが、
ニュアンス的には大分違うんじゃないだろうかと英語赤点の私は思っちゃう訳で・・・

でも、実際始まってしまえば関係ないね。
前半はものすごく良いテンポで流れていくが、
流れすぎてそのままほって置くと人間全滅しちゃう勢いでした(笑)

ただ、エンディングが・・・
ものすごい尻すぼみ感が拭えませんでしたね・・・

深く考えずに観るにはいいかな?
あと、話題に乗りたければ観てもいいかも。


「スターウォーズ・エピソード3」

これはいまさら説明は要らないでしょう。
私も大好きなシリーズ。
あえて批評はしますまい。
ただ、観るなら今までの作品全部見てから観ましょう。
そうすればきっと楽しいと思います。


今回は以上ですかね。